北海道の大好きな場所。積丹半島レポート
北海道の大好きな場所の一つ。積丹半島。
みなさんは行かれたことがありますか?ガイドブックを見てみると、ちょっとしか載ってないんですよね。
でも北海道にいったら、毎回いきたいってくらいお気に入りの場所です。
今回は、北海道積丹半島の魅力についてご紹介したいと思います。
目次
おすすめの季節
断然、夏です。冬も一度行ったことがありますが、冬よりも夏の方が海の透明度が高くブルーがすごくきれいでした。海に面しているので、気温的にも夏がおすすめです。冬はかなり寒く、人もほとんどいなかったです。
スポット詳細
島武意海岸(しまむいかいがん)
断崖絶壁にある海岸です。人が2人並んで通れるくらいの小さなトンネルを抜けるとすぐ展望台があります。展望台から見れる景色はまさに絶景。展望台から海岸まで小道があり、海岸までおりることができます。海岸からの景色は上から見る景色とまた違い美しいです。ちなみに、ここの下り結構きついし、海岸は石がごろごろしていて歩きずらいです。歩きやすい靴がオススメです。
※平成28年10月3日(月)~平成29年3月下旬までの間は、トンネル工事中とのことです。詳細は積丹観光協会にお問い合わせください。
名称 | 積丹岬 |
住所 | 積丹町大字入舸町 |
アクセス | 新千歳から約2時間30分、札幌駅から約2時間 |
積丹観光HP | HP |
駐車場 | 無料 |
神威岬(かむいみさき)
駐車場から小道を歩いていくと、海に突き出るような岬が現れます。透き通ったきれいなブルーが小道からも岬からも見れます。独特のブルーが本当に絶景です。写真でみるよりもぐんときれいです。駐車場からなかなかあるくので、ここも歩きやすい靴の方がおすすめです。(駐車場から岬までの往復結構距離ありました)
また、入口のゲートは天候やその月によっても代わるので注意してくださいね。
名称 | 神威岬 |
住所 | 積丹町大字神岬町 |
アクセス | 新千歳空港から約2時間45分、札幌駅から約2時間15分 |
積丹観光HP | HP |
駐車場 | 無料 |
実際に行ってみて
札幌から少し距離はありますが、北海道の景色を楽しみながらのドライブはあっという間でした。島武意海岸から神威岬までは近いので、いくなら両方いくのがオススメです。
どちらも絶景ポイントですが、どちらかというと神威岬の方が大きい観光スポットでした。(島武意海岸はこじんまりしている感じです)ちなみに、どちらも歩くので歩きやすい靴がいいですね。
私的には、北海道の中でもBEST5に入るくらいお気に入りのポイントです。
2015年北海道旅行記~1日目積丹→ニセコ~にも載せてますのでよかったら見てみてくださいね。
おすすめ周辺スポット
お食事処 みさき
最高のうに丼が食べれます。うにが嫌いだった私でも、美味しく食べることができました!全く臭みがなく、とろ~っととろけて絶品でした!いくらも美味しかったです!運がよければ、ばふんうにもあるかもしれません。(私のときはありませんでした)
名称 | お食事処 みさき |
HP | http://osyokujidokoromisaki.com/ |
岬の湯 しゃこたん
絶景を見ながら、温泉に入れます。ここは、昔にいった日帰り温泉処。海に沈む夕日を見ながらの温泉は、最高!でした。(写真は、探したけどみつかれませんでした。。あしからず。。。)
名称 | 岬の湯 しゃこたん |
HP | http://www.kanko-shakotan.jp/category/list.php?category=3 |
海といえば沖縄が有名ですが、北海道の海もすごくキレイです。場所によって、いろんなブルーがあって楽しいですね。色々なブルー、極めてみたいなあ。